先日「夏の街コン用の服装<七分袖ジャケット>」では
アウターやインナーの服ばかり紹介しました。
しかし、6月後半から男性たちのファッションを観察していると、
ズボンにもっと目を向けて欲しいと思うようになりました。
清潔感は足元から
以前「童顔男性ヨシマサの30代で脱童貞できた服装とは」の回で
街コンや婚活用の服装を作るコツについて触れました。
スーツをベースにして、
少しずつカジュアル要素を足していくというものです。
ところで、夏はビジネスマンもクールビスになりますよね。
ジャケットを脱いで、
Yシャツやポロシャツの軽装になります。
でも、ズボンをハーフパンツに変えるビジネスマンは少ない。
それはなぜでしょうか?
答えは清潔感です。
スーツのズボンはシャープなシルエットで清潔感がありますよね。
ところがハーフパンツにすると、
すね毛も見えるし、清潔感がガタ落ちです。
ハーフパンツだけでなく、
ダメージデニムを履くビジネスマンも少ないですよね。
全て清潔感につながっています。
ズボンというのは、
実は上着よりも清潔感への影響が大きい服なのです。
あなたが街コンに着ていこうと思ってるズボンは大丈夫でしょうか?
アンクルパンツは涼しくて見た目スッキリ
清潔感は大事ですが、
この暑い時期に暑苦しい格好はしたくないですよね。
今年流行りのジョガーパンツもいいのですが、
私がおすすめするのは「アンクルパンツ」です。
スキニーパンツで、くるぶし辺りまでの長さのズボン。
アンクルパンツの特徴は、
カジュアルさと清潔感のバランスがいいこと。
100%フォーマルではないけど、
清潔感はきっちり出せる。
ジョガーパンツはややカジュアルさが強いアイテムなので、
間違えると部屋着みたいになってしまいます。
アンクルパンツはカジュアルさが絶妙なので
サンダルやスニーカーなどにもよく合います。
アンクルパンツは涼しくて動きやすいので
部屋着にしたいぐらいですよ。
ちなみにこのアンクルパンツ。
実店舗で探すのは難しい状況になっているかもしれません。
今年はどのブランドもジョガーパンツを必死で売り込んでいるので、
コンセプトが似ているアンクルパンツは減っているんです…